先日アップしました事後確認ファイルですが、印刷時にエラーが発生するという報告を頂きました。
確認しましたところ、「必要ないだろう」と表示を消していた各帳票シートのA列を表示させないとうまく印刷出来ないことが判明。
もし先日ダウンロードして「いちいちデータの移し替えするのが面倒」と言う方は、次の作業を行って下さい。
(作業内容は、印刷シートの保護をいったん解除し、「A列」を再表示させ、再度保護する)
1.先日ダウンロードしたファイル(Jigokakunin.xls)を開く。
2.各帳票シート(通勤・住居・扶養)をそれぞれ開き、「シート保護の解除」を実行する。
エクセル2007なら「校閲」タグ→「シート保護の解除」
それ以前のエクセルなら「ツール」→「保護」→「シート保護の解除」 を実行
※それぞれのシートで2を行います。 計3回行うわけです。
3.B列の一番上(グレーになっていて「B」となっているところ)をクリックし、マウス左ボタンを押したまま左にずるずるとドラッグする。(これがちょっぴり難しい)
4.3で選択したB列を「右クリック」し、「再表示」を実行する。
これで隠れていたA列が表示されたと思います。
次に、
5.各帳票シート(通勤・住居・扶養)をそれぞれ開き、「シートの保護」を実行する。
エクセル2007なら「校閲」タグ→「シートの保護」
それ以前のエクセルなら「ツール」→「保護」→「シートの保護」 を実行(パスワードなし)
※それぞれのシートで5を行います。 計3回行うわけです。
これで終了です。
今回ダウンロードしたファイルを使いたい場合は次の手順でデータの移行を行います。
1.前回ダウンロードしたファイル(Jigokakunin.xls)を開き、「入力シート」タブをクリックします。
2.今回ダウンロードした新ファイル(Jigokakunin002.xls)を開き、「入力シート」タブをクリックします。
3.1の「入力シート」のE7からBG52を選択し、「コピー」を実行します。 「切り取り」は行わないこと!
4.2で開いたシートのE7を選択し、右クリック。 「形式を選択して貼り付け」→「値」を選択し、実行する。
5.1のファイル(Jigokakunin.xls)を閉じます。
6.2のファイルの「基本項目」タグをクリックし、白抜きの項目を入力します。
これで作業完了です。
お手数おかけしますがよろしくお願いします。