先日終わったネットワーク工事。わかったことを少々報告したいと思います。
個人支給PCはすべてノート型。OSはビスタ、オフィスは2007です。
アプリは教員が普通に使うなら充分なほど入っております。フォトショップ入ってます。
ただしこのオフィス2007がくせ者。 コマンドがどこにあるんだかわかりません。[E:coldsweats01]
いままでの知識の積み上げが役に立ちません。 嫌いです、2007
自機のHDDにデータの保存はできません。
データの保存先はサーバにある個人ごとのフォルダが基本になります。
旅費システムも例月報告システムも「エクセル」ファイルなので、思い切ってここにフォルダを作って保存しちゃいましょう[E:coldsweats01]
インストール用アカウントが与えられていますが、一週間限定だそうな(汗)
そこでIE嫌いな私は迷わずファイアフォックスをインストール。 ところが。。。
なんとファイアフォックスはシステムからはじかれます。(セキュリティポリシーが云々といわれ起動すら不可能です)
これには大ショック[E:crying]
IEもインターフェイスが変わっててなにがなんだかわかりません。
速いマシン、容量がいっぱいの保存先、はいいんだけどさぁ、、、
とにかく他のアプリが思うように入らず(&使えず)イライラです。
VB6アプリはビスタで動くのか? とにかく不安でいっぱいです。