昨日職員会議中に電話がありまして。
なんでも「青陵高校分のカウントが違いますよ」とのこと。
ご存じ青陵は今年出来た中高一貫の学校。
本校でも高校の部に数名行っているんですね。
で、中学校には卒業後状況調査なるものがあるのはご存じの通り。
実は昨年の3年主任からデータをもらい、エクセルで加工→アクセスに乗せ→クエリ(SQL文を書いて)でそれぞれの人数を出し→エクセルに貼り付けて印刷
という作業が毎年楽しみでやってます♪
え゛っ、奇特なやつだって? はは(^^;)
それはとにかく、今月の8日が締切でしたから送信しましたとも。
そしたらその件で電話がかかってきたんですな。
「青陵分は中等教育後期課程としてカウントします」だと。
アホなおいらは「全日制」としてカウントしちゃいました(^^;)
ここまでは自分としてはよくある話し(←よくあっちゃいけないんでしょうが)
この日は職員会議だったし、早く帰りたかったので翌日(つまり今日)受信→修正→送信しようと。
ところが受信できないんですよ。 パスワードとか違ったらエラーメッセージ出るしなぁ。。。と思いましたら「サーバー云々」で受信できないんですと。 こりゃ困った。 勝手にそんなエラー出るなよぉと思いつつ、こっちも(ちょっとだけ)焦っていましたのでエラーが出るたびに「受信」ボタンを押しまくりました(←いーのかなぁ、こんなことやって)
そしたら偶然にも受信が出来ました。 10回くらい押したような。。。(汗)
まあいいや、と修正し、早速送信。
がやはりうんともすんとも。
そしたらIEで次のメッセージを返してきました。
要するに受信時と同じくビジー状態。
こっちも負けずに再送信!
IEにエラーメッセージが表示されるたびに「チェック」→「パスワード入力」→「確定送信」を繰り返します。
あきらめかけた頃、あれ? メッセージが帰ってこない。。。
卒業後状況調査画面の上に次のメッセージが。
よかったよかった。
ここでデータが消えたら怖いので早速デフォルトのJUST PDFでファイルを作っちゃいます。
印刷して教育企画室にFAX送信!
ハーフトーンがFAXで出るかなぁと心配はあるものの無事終了。
やれやれ毎年なんかやらかす自分(汗)