以前申しましたとおり、現在体育館屋根の工事中であります。
例の雨漏り工事ですね。
昨日から遂に最大のネックだった横樋の撤去作業が始まった模様です。
「撤去」というと聞こえがいいですが、要は「粉砕して除去」するわけであります。
かなりにぎやかであります。
先日は霧雨から始まった一日でありましたが、午後になって本降りになってきました。
そしたらですねぇ…
「体育館から雨漏り!」という情報が入ってきます。 おいらもカメラを持って(おいおい)駆けつけます。
北側の天井端から雨漏りであります。 そいつも結構派手であります。
↑ こんな感じが20メートルくらい続いているわけでして(^^;;;
行ったら生徒たちが既に水の処理を行っていたのですが後から後から続く雨漏りに。。。
工事現場の責任者の方が来ました。 何でも樋を壊す作業中に不必要なところもやっちまんたんだとか。現在ふさぐ作業中、ということでした。
作業も進んできたのか雨が弱くなったせいなのか、雨漏りはだいぶ弱くなってきました。
とはいっても床がビダビダ状態ですのでブルーシートを張ることにしました。
↓ 雨漏りの範囲がわかるのではないでしょうか
いやはやスリルとサスペンスを与えてくれるなんとも楽しい体育館であります。 はぁ…