学校基本調査やなんやらかんやらが終わって一息といったところ。
あとは今月末から引き落としが始まる校納金のデータ作成が待っていますな。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
ここで、ホントにあった話しです(爆)
先月に仙台市事務研総会があった時に「そういえば基本調査の仮認証終わったぁ?」と言う話しが出ました。
そういや今週が〆切だったなぁ、明日あたりしないと、と思ったわけです。
翌日さっそく仮認証をしようと基本調査一式を探します。(探す、というところが自分らしくておばかだなぁ、ですね)
ところがいくら探しても出てきません。
報告文書のたぐいはこのあたりに束にしてたハズ。。。
いやはや半分べそ書きながら夕方まで探しました。 でもないんですよ。
事務屋になってから20年近いというのに基本調査一式を無くしたというのは前代未聞(→書類はよくあちこちトンでいきますが w)
翌日しょうがないんで近隣の学校に世話になってなんとか仮認証は終了。
でも県教委に出す進路先調査のFDはどうしよう?
近隣の中学校に出かけてコピーさせてもらうしかないなぁ(´・ω・`)ショボーン
とにかく基本調査だけでも作っていけぇ、と進めていきました。
そして夕方のこと。 (ありえねぇなぁと思いながら)教頭先生に「すみませーん、無いとは思うんですけど学校基本調査一式見ませんでしたか?」と質問。
そしたらそしたら「あっ、これね」と封筒を指さします。 「オレやるのかと思ってて持ってた」…
あ、よかったぁ…
万歳三唱しながら全身の力が抜けていくのを感じました(核爆)