おいら就学援助事務、きらいです(キッパリ)
保護者とどうのこうのとやりとりするの、正直苦手です。
請求だ、支給だ、振込だ、連絡だ、と結構手間も多いです。
でもなぜだか、とても多い学校に行ってしまった事があります。
ちうごくごわかんないし… いやはや
そして少しでも仕事が楽になればと、それ用のツールを作りました。
でもそれぞれ目的毎バラバラだったのです。
こりゃなんとかしないとと思い、昨年から1つのアプリに統合中です。
請求(支給調書・給食調書)、振込(七十七だけだけどね)、支給連絡、総括表、世帯票作成(これはちょちょっと印刷するだけ)といったところ。
資金前渡報告書なんかはエクセルで作りました(グループウェアでもあるしね)
使いやすいか?といわれれば、他の自作アプリに比べると「???」かもしれませんです。
なにせベースにしている「SKY」というアプリ(=もちろんワタシ製作)は、公開する事を考えてなかったアプリであります。
支給調書の作成のみ!というお笑いアプリでした。
そいつに機能を拡充させて大丈夫なのか、作っている本人も不安です。
公開前提に作っていたアプリというのは「ヘルプ」を充実させておりますが、こいつはほとんどありませぬ(うーむ)
「公開前提アプリ」ってのは作り始める段階から志が違うというか。
ある程度でき次第、ベータ版をアップしますが期待しないでね(汗)
大丈夫かなぁ…