先日お話ししていた給食パート用ファイルですが、おいらどうも古いファイルを手直ししてアップしていたようでした(汗・汗・汗)
最新のファイルを手直ししてアップしますのでよろしくお願いいたします。
…しかしなにやってんだか > 自分
ええっと、上記のファイルで「3人目(=代替パート)に入力しないと、帳票に名前と職員番号の位置に0が入る」という連絡を受けました。
とりあえず対策を施したファイルを改めてアップしました。http://junefactory.typepad.jp/excel/ExcelFile.htmダウンロードのページ(エクセル編)の一番下になります。
え゛っ、どうして自校式の帳票がないのかって? そりゃおいらが自校式に当たったことないから…(^^;)
ええっと、エクセルファイルに育休手当金関係のファイルをアップしました。
毎月の育休手当金請求・および復帰後の請求・給与支払証明・掛金免除なんかが入ってます。ただし掛金免除は共済組合のそのまんまコピー(爆)
あとですね、SW Writerを以前からお使いの方でアップデートをしていない方用にアップデートファイルを付けておきました。
よろしければどーぞ
エクセルファイルで、給与特例計算書と給食パート賃金報告のふたつを新たにアップしました。
前者はマクロなし、後者はマクロがありますのでよろしくお願いします。
http://junefactory.typepad.jp/excel/ExcelFile.htm
「昇給昇格日数調べ」ファイルをアップしました。病休・育休の日数を調べる事が出来ます。
って、そういや新しい昇給時期って1年にいっぺんになったんだよな。1年に一回しか調べがなくなるってことなんでしょーか?
本日エクセルファイルをダウンロード出来るページを作りました。
手始めに
1.用品会計H192.貸切バス費用明細3.人事記録様式
の3点です。