なんだかんだで M-Lineの手直しにかかっています。
自家用車の場合はなんとか自動計算をしようと思いますが(ただし在勤地外)、その他の場合は「メモ欄」を作ってそこに入力させようかと。(え゛っ、3行しか入っていないって?入力票の部品配列上これが精一杯なんです)
ええ、他に思いつかないんです。
ところがこれだけでも結構頭を悩ませてくれます。
入力画面の大きさがきつきつでして、部品の配列も手直し。
修正画面も手直し。
そして職員画面も通勤手段や距離なんかを入れてみたり…
そしてなにより、データファイルを手直しせにゃなりませぬ。 もちろんユーザーには負担をかけないように自動で更新するように作ってます。
とにかく面倒! というか、未だに記入例が飲み込めていません(^^;)
しかしなぁ、一生懸命手直ししても所詮1~3月の限定仕様なんですよねぇ。 思いっきりやる気なしモードであります。(汗)
4月になったら新しいシステムを作り直さないとダメだなぁ。。。 あーあ